学生の手引2025
54/116

5国民年金保険料学生納付特例制度5キャンパスライフサポート52学生生活の手引《対象》 20歳以上の本学学生(正規生のみ)で、学生納付特例を受けようとする年度の《申請できる期間》 過去期間は申請書が受理された月から2年1ヶ月前まで、将来期間は年度末まで《申請に必要な書類》 申請は「国民年金保険料学生納付特例申請書」を提出してください。様式は、以《提出先》城北キャンパス 学生生活支援課奨学金チーム 日本国内に住むすべての方は、20歳になった時から国民年金の被保険者となり、保険料の納付が義務づけられていますが、学生には、申請により在学中の保険料の納付が猶予される「学生納付特例制度」が設けられています。前年の所得が基準値以下の方<基準値>本年度の所得基準(申請者本人のみ)…     128万円+扶養親族等の数×38万円+社会保険料控除等申請できます。 ただし、1枚の申請書で申請できるのは、4月又は20歳の誕生月から同年度の3月までとなりますので、必要に応じて複数の申請書を提出してください。下のホームページからダウンロードするか、以下提出先の窓口まで取りに来てください。国民年金学生納付特例制度ホームページ/campus_life/application-student-insurance/※大学に申請する場合、申請書様式の「①個人番号」欄には「基礎年金番号(10桁の数字)」を左詰めで記入してください。マイナンバー(個人番号)は記入しないでください。※大学の窓口に申請する場合、本人確認のため学生証を持参してください。 (学生証持参の場合、学生証のコピー及び在学証明書等は必要ありません。)□味キャンパス 農学部事務課学務チーム重信キャンパス 医学部学務課学生生活チーム問い合わせ先 : 学生生活支援課奨学金チーム ?089-927-9169国民年金保険料学生納付特例制度Ⅵ

元のページ  ../index.html#54

このブックを見る